{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【秋冬限定・100箱】有機無農薬栽培・坂出金時いも約10kg(特大サイズ600~900g/個)

5,500円

送料についてはこちら

SOLD OUT

【販売期間】毎年8月下旬頃~12月末頃 秋の味覚の代表格、サツマイモ。香川県で栽培されるサツマイモは「坂出金時いも」と呼ばれます。このサツマイモは、高知で誕生した「高系(こうけい)14号」という品種で、鮮やかな赤色と、強い甘みが特徴です。 あの「鳴門金時」(徳島)や、「五郎島金時」(石川)も同じ高系14号。と聞けば、おいしいイメージが想像できますね。坂出金時いもは、収穫直後でも十分甘みがありますが、貯蔵することでさらに甘く美味しくなるため、収穫は毎年7~9月頃にかけて行われ、一定期間貯蔵してから翌年2月くらいまで出荷されます。 名前のとおり、坂出地域が主な産地。かつて塩田だった坂出の畑は、塩がミネラルとして溶け込んでいるためにとても甘いサツマイモが育つと言われています。その甘さを十分引き出すポイントは“加熱はゆっくりと”。蒸す、揚げる、オーブン焼きもおいしいですね。ちょっと肌寒い日には、サツマイモのポタージュスープなんていかがでしょうか。

セール中のアイテム